こんばんこぉ~!(* ̄- ̄)v
実は、体調不良で今週はずっとお休みしてまぁす♪ (職場にバレンタィンのチョコを置きっぱなしなのが気になる。。。) まだいつ復帰出来るかわかりまてん。(・ε・)ぷぅ 今日は、病院に行ってきました。 ほぃでぉジィちゃん先生にとぁるポスタ~を見せられ、 「大阪は無料で検査が受けれるから良かったら行ってみて下さぃ。」と言ゎれ、 暇なので(ぉぃw)保健所にも足を延ばしてみる事に★ 電話してみると今日は偶然にも 『HIV・クラミジア・梅毒』の3つの検査が無料で出来るらすぃく、 チャリンコでめっちゃ迷ぃながら保健所へ行きました(-_-)しんどぃ 一番乗りだったので、 (・・・ってゆぅか早く着き過ぎて検査の時間まで1時間半もあるし(´д`;)) 受付番号「1番」を貰ってコンビニで昼ご飯をゲッチュして、 保健所の外でポカポカ陽にあたりながら時間を潰しました。 (たまにはぉ外でぉ弁当を食べるのも気持ち良ぃですぅ♪ヽ(*´∇`*)ノ) ェ㍉はHIVの検査をした事が何度かあるけど、 保健所でするのは初めてなのでちょっぴりドキドキしますたw 番号「2」は30代ぐらぃのぉ兄ちゃんで「3」は30代ぐらぃのぉ姉ちゃん。 それから、おばちゃんもおじちゃんも居て ェ㍉より5歳は年下~同年代の女の子2人・・・と番号は続き、 確認しただけでも8人は居たかなぁと思ぅ。 (みんな偉ぃなぁ!(´∀` )ってちょっと関心してみたり。) 2時になって「1番の方~。」って呼ばれ、 部屋に入っておばちゃんから病気の豆知識みたぃなぉ話がちょっとだけあって、 直ぐにまた別室に行って次のおばちゃんに血を抜かれ、ハィ終了。 10分ぐらぃかな。 結果は1週間後なので病院で調べた方が3日ぐらぃは早く分かるし、 3つ以外の病気も分かる。 でも、料金は雲泥の差なので保健所も良ぃかな。 ぁ~それと、時間潰しちゅぅに「ご自由にお持ち帰り下さぃ。」の STD(性感染症)・臓器移植・赤ちゃんのチラシを見ていたら、 同じ棚に”レッドリボンバッチ”や”コンド~ム”、 携帯電話の液晶画面に貼る”レッドリボン スクリ~ンブロック”と言ぅ モノまであったので、 ぃっぱぃぱくって・・・ぃゃ・・・拝借して来ました。 全部5個づつあるので、ほすぃ方はェ㍉財団までどぅぞ♪( ̄ー ̄)にゃり~ん 最後に、広告の一部を抜粋させて頂きます。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 『カレシの元カノの元カレを、知っていますか。』 少しさかのぼっただけで、知らない他人とつながっている。 『エイズなんて関係ない』と、あなたは言い切れますか。 日本では今もなお、HIV感染者やエイズ患者が増え続けています。 『エイズ検査は、あなたにも、必要です。』 エイズ予防財団 API-Net ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 皆さんも検査に行ってみて下さぃね♪(*^-^*) |
![]() |
| ホーム |
|